高校受験合格体験記

  • 合格校
    • 前橋女子高校

      普通科

    沖山 心春さん

    桐生駅前校

    私は小6の2月から英進に通いました。最初は中学校の授業についていけるか不安でした。しかし、先生方のわかりやすい授業のおかげで最初の定期テストからよいスタートをきれました。中3になってからは、進路相談や苦手分野克服など多くの面でサポートしていただき、志望校に合格できました。
    毎日の努力で必ず結果に繋がります。これから高校受験をするみなさんも頑張ってください。

  • 合格校
    • 市立前橋高校 

      普通科

    Sさん

    中央前橋校

    志望校に向けて、苦手なところや得意な教科の応用を主に英進で頑張ってきました。また、応用ばかりではなく、基礎の対策も頑張りました。苦手なところをじっくりできるため、英進に通っていてよかったなと思いました。わからないところなどもわかりやすく教えてくれるので英進でよかったです。

  • 合格校
    • 前橋商業高校

      商業コース

    Oさん

    中央前橋校

    私が志望校に合格するために頑張ったことは、過去問を解いて試験問題に慣れることと、基礎を固めたことです。実際の試験問題に慣れると、時間配分がわかるので当日のイメージがつきやすくなりました。また、試験問題は基礎が大事な問題が出やすいので、基礎を固めたことで当日の試験で良い点数を取ることが出来たのだと思います。

  • 合格校
    • 前橋工業高校

      電子科

    Yさん

    中央前橋校

    私は2年間英進に通いました。先生方が優しく、一人ひとりに寄り添って、勉強面でも生活面でも気にかけてくれました。また、勉強しやすい環境のおかげで友だちもでき、塾に通うのが楽しく思えました。先生たちは、わからないところを聞くと、必ずわかりやすい説明で理解できるまで教えてくれて、受験前には緊張がほぐれるように応援してくれました。
    来年受けるみなさんも、頑張って合格してください。

  • 合格校
    • 勢多農林高校

      動物科学科 応用動物コース

    Sさん

    中央前橋校

    私は2年生まで部活に集中していて、本格的に勉強を始めたのは部活引退後からでした。3年生の夏休みから英進で勉強をはじめ、苦手なところが少しずつわかるようになりました。ですが、時間が少なく苦手なところが少しある状態で受験を受けることになってしまい、合格発表までは少し不安でした。受験の際の不安を無くすためには、部活と勉強の両立ができるようにすることが大切だと思いました。

他の体験記・合格実績を見る