太田市の大学受験塾
英進ハイスクール
太田校
Eishin highschool, Ota school


太田校の基本情報
- 住所
-
〒373-0853
群馬県太田市浜町6-10 - アクセス
-
東武伊勢崎線 太田駅
北口から徒歩5分 - 開校時間
- 月曜日~土曜日 14:00~22:30
- 電話番号
- 0276-52-8666
- 対象校
-
▼ 高1・高2
太田高校・太田女子高校・太田東高校 ※対象校以外の方も映像授業や一部の集団授業での受講が可能です。 ▼ 高3
全高校対象

2025年 現役合格実績
※英進ハイスクール太田校の実績です
-
東北大学 経済学部
-
群馬大学 医学部 保健学科 看護学専攻
-
東京学芸大学 教育学部 学校教育教員養成課程初等教育専攻社会コース
-
慶應義塾大学 理工学部
-
立命館大学 経済学部
-
法政大学 経済学部
その他多数
2025年度 合格体験記
-
東京学芸大学
教育学部 学校教育教員養成課程初等教育専攻社会コース
英進ハイスクール 太田校
高橋 こはるさん
(四葉学園高校出身)
私は高校2年の時に英文解釈の授業、高校3年の時は共通テスト数学の授業を受講しました。2年の段階では基礎を中心に、3年になって共通テストに向けた演習を授業で行っていただいてとてもありがたかったです。英文解釈の授業では、私は英語にとても苦手意識があったのですが、英文の構造のとり方や読み方を、私たち生徒が自ら取り組み、その様子を見て先生が教えてくださるといった、主体的な学習のおかげで英語を読むことが少し楽しく感じるようになりました。共通テスト数学の授業では、学校ではまだ記述の勉強をしている時期から、とても特殊な共通テスト形式の数学をたくさんのパターンで練習でき、共通テストの形式に慣れることができました。また、私は毎日のように自習室を利用していたのですが、とても良い環境で自分の学習を進められてよかったです。「現役生は最後まで伸びる」は本当なので、最後まであきらめず頑張ってください。
続きを読む -
慶應義塾大学
理工学部
英進ハイスクール 太田校
宮田 郷史さん
(太田高校出身)
私は小学6年生の頃から英進に通っていました。そのため早い段階から英進の丁寧でわかりやすい授業をうけていたことで、各教科での理解度が深まり合格につながったと思います。最初は部活もしていたため高校の授業についていけるか心配で入塾するか迷っていました。しかし英進の授業を受けたことで、より効率よく学力を上げることができたため、入塾して良かったと思っています。英語の出島先生は長時間でも丁寧に相談を受けてくださり、参考書や勉強方法など詳細に教えてもらったことで、英語力向上につながったと確信しています。私がサッカー部に所属し、週6でテスト期間中も部活動をしながら良い成績を収め続けられたのは、英進の質の高い授業や学習習慣のおかげなので、先生方には本当に感謝しています。
続きを読む -
群馬大学
共同教育学部 人文社会系国語専攻
英進ハイスクール 太田校
N.H.さん
(太田女子高校出身)
私は小学校6年生の頃から英進に通い始めました。英進の先生はとにかく親切でふと疑問に思ったことを質問しても、快く丁寧に教えてくださいます。また、学習環境が整っており、学校帰りに英進に寄って自習をして、夕飯を食べ、授業を受けて帰るという流れが作りやすいです。私はこの流れにより勉強する時間を必ず取ることができ、課題に追われすぎずに自分の勉強をすることができました。英進で授業がない日でも英進に行けば、必ず自習室にいてくれて一緒に夕飯を食べてくれるような友人に恵まれました。その友人から刺激を受け、更に勉強に力を入れることができました。私は先生方の授業のわかりやすさとどのような質問でも答えてくれること、勉強の流れを作れたこと、刺激し合える友人と出会えたことなどにより、志望校に合格することができました。
続きを読む -
前橋工科大学
工学部 情報・生命工学科
英進ハイスクール 太田校
M.I.さん
(太田高校出身)
高校1年の4月から英進ハイスクールに通い続け、最終的に前期日程で志望校に合格することができました。自分は1年・2年ではあまり勉強に向き合ってこないで3年から熱心に勉強に身が入るようになったのですが、もっと早くから大学受験を見据えた勉強を始めたらよかったと後悔しています。最終的には高校1年生から得意だった数学が大学の二次試験の科目に採用されている大学を選び、逆転合格をすることが出来ました。塾の先生方にたくさん質問したことが合格につながったと思います。自分から言えることは、英語と数学は苦手にせず解ける段階まで勉強を頑張ってほしいです。あとは体調管理はしっかりと。
続きを読む
英進ハイスクールの特長
-
学校の授業の理解度を高める 高校別の専門クラス授業
高1・高2は、学校の進度に沿った予習型の授業が受けられます。基礎からの丁寧な指導により理解が深まることで、定期テストや受験に対応できる力が身につきます。
また、専門クラスだからこそ「内申点アップ」につながりやすく「学校推薦型選抜」も視野に入れることができます。 -
志望校に合わせた 豊富なカリキュラム
高3では、基礎の見直しから最難関大合格レベルまで、
それぞれの志望校に必要な講座を受講できます。
自分の目標に合わせてカリキュラムを選択できるため、
合格につながる受験勉強を効率よく行うことができます。 -
一人ひとりの志望校に沿った 進路指導
一人ひとりの目標に合わせて情報を提供できるように説明会
(大学入試説明会・学習相談会など)や
二者・三者面談(個別相談)を実施しています。 -
いつでも使える自習室
自習室は個別ブースで集中しやすく、学校帰りにも利用しやすい環境です。
いつでも気軽に質問ができ、理解度に合わせて丁寧な指導が受けられるため、受験に必要な学力が定着します。

料金のご案内
講座ごとの開講曜日・時間については校舎までお問い合わせください
集団授業
高1・高2
- 1講座(80分)
- 週1回 13,100円
- 1講座(100分)
- 週1回 16,400円
- 3講座以上
- 34,000円
高3
- 1講座(80分)
- 週1回 13,100円〜
- 5講座以上
- 55,000円
映像授業
高1〜高2
-
1講座
(90分×4回) - 週1回 13,100円〜
個別授業
高1・高2
- 週1回
- 24,000円〜
高3
- 週1回
- 32,000円〜
※一部の校舎で開講
※料金は消費税込みの表記です