



「ちょっと興味があるな」「もっと学んでみたい」
というものに出会えたとき
「どこに進もうかな」
って、ワクワクしたい
学びたいことや興味があることに出会えたとき
多くの選択肢から「どれがいいかな?」と
ワクワクしながら選べるように
確かな学力を「群馬の英進」で。
春期講習
3.25[火]→3.29[土]
春の
学習説明会
- 日時
-
2.22[土]・3.1[土]
3.8[土]・3.15[土]
- TOPIC
-
- 新学年に向けておすすめの勉強方法
- 「選べる」未来のために!英進の指導システム
- 今と昔はこう違う!高校入試の仕組みについて
説明会後の個別相談も受け付けておりますので、お気軽にお申し出ください。 - 対象者
- 新小1〜新小6・新中1〜新中3上記の学年に該当するお子様または保護者様
- 会場
- 英進進学教室 各校舎
※当日のご参加も受け付けております
- 小学生
- 学習習慣
- まなぶ姿勢
- 中学生
- 「考える」習慣
- 入試までのスケジュール管理
だからできること
-
1自立学習が身につくサポート
「今、何をすべきか」「どのような
問題を解くと良いか」など、
一人ひとりに合った学習ができる
ようにサポートを行います。「今、何をすべきか」「どのような問題を
解くと良いか」など、一人ひとりに合った自分に合った学習方法が身につくことによって、自立学習がはかどり、テストの点数アップにつながります。
学習ができるようにサポートを行います。
自分に合った学習方法が身につくことによって、自立学習がはかどり、テストの点数アップにつながります。 -
2理解につながる考える授業
英進の通常授業は、学校の先取り
を中心に授業を行います。
解説を聞くだけではなく、
発問を交えた授業が行われる英進の通常授業は、
学校の先取りを中心に授業を行います。
解説を聞くだけではため、自分で考える力がつき「わかったつもり」を防ぎます。丸暗記ではなく「なぜそうなるのか」を考えて問題に取り組むことで、内容の理解につながります。
なく、発問を交えた授業が行われるため、自分で考える力がつき「わかったつもり」を防ぎます。
丸暗記ではなく「なぜそうなるのか」を考えて問題に取り組むことで、内容の理解につながります。 -
3トップ校を目指す入試対策講座
群馬県内トップ校の合格を
目指して、入試での出題傾向を
分析し効率よく対策を行います。
難しい問題も、丁寧な解説に加え群馬県内トップ校の
合格を目指して、
入試での出題傾向を
分析し効率よく対策を理解・定着するまで演習をくり返すため、入試に対応できる力をつけられます。
行います。難しい問題も、丁寧な解説に加え理解・定着するまで演習をくり返すため、入試に対応できる力をつけられます。

英進で“選べた”
生徒のみなさん
-
選べた!太田高校太田高林校
堀越 銀平さん
(太田南中学校出身)課題の量もほかの塾に比べて少なく、自分のペースで勉強を進めることができました。英進に通う1番のメリットは質問のしやすい環境です。先生方はわからない問題も親身になって答えてくれて、わかるまで教えてくれました。そのおかげでテストも受験も自信をもって臨むことができました。英進に通うことで勉強の仕方を学ぶことができ、家でも効率的に勉強を進めることができます。また、テストで良い結果が出なくなってしまった時も、「何がいけなかった」のかを指導してもらい、改善して次に生かすことができます。英進に通い、受験を勝ち切るスキルを身に着け、自分の目指す将来を実現してほしいです。
続きを読む -
選べた!前橋高校桐生校
渡邉 志音さん
(相生中学校出身)私は、小学校5年生の時から英進に通っていました。志望校に合格するために、学校や塾の授業に集中して取り組みました。塾にある自習スペースを利用して、ほぼ毎日通っていました。わからない部分は、先生たちが丁寧にわかりやすい言葉でくり返し教えてくださいました。そのおかげで安心して入試本番に臨むことができました。勉強は焦らないことが大切です。皆さんも自分の目標に向かって、精一杯頑張ってください。
続きを読む -
選べた!太田女子高校太田宝泉校
宮津 花さん
(宝泉中学校出身)日頃の通常授業で基礎技能や知識を身につけたり、わからなかったことを先生に聞いたりすることでミスを少しずつ減らしていきました。特に知識や考え方は塾を利用し経験を積むことで向上させることができました。受験前は緊張したり、精神的にくることもあるとは思いますが、時々息抜きをしたりすることで後輩のみなさんも自分の夢を叶えられるよう、頑張ってください。
続きを読む -
選べた!太田高校太田宝泉校
関根 慶さん
(木崎中学校出身)私は、毎日勉強をやり続けることを心がけました。最初の頃は、何を、どれくらい、やったら良いのかがわからず、とりあえず自習室へ行くことにしました。そして、先生方に勉強の仕方を教わったり、自分の課題が見つかったりして、継続して学習することの大切さがわかりました。やはり継続は力なり。また、できるだけ早く受験への意識を持つことと、それに対する自分の行動を考えることが大切です。高校でも継続して頑張ります。
続きを読む -
選べた!太田高校太田高林校
M.Sさん
(太田南中学校出身)英進はほかの塾に比べると、一回の授業時間や週の授業回数、課題の量が少ないほうだと思います。しかし、授業一回一回で学ぶことがかなり充実していると確信しています。また、小学1年生から中学3年生までの教科書すべてや、数年前から最新の過去問などがそろっていて、自習室で勉強するのに最高の環境でした。2学期までの私は受験に落ちるのが怖く、自分のレベルより低い高校を志願していました。しかし、先生方に強く太田高校を受けることを勧められ、私立の結果もよかったことで、私は志願先を変更する決心ができました。結果的に合格することができたので背中を押してくれた先生方に感謝しています。後輩の皆さんも失敗を恐れずに前進してほしいと思います。
続きを読む -
選べた!太田東高校太田宝泉校
櫻澤 潤さん
(宝泉中学校出身)私が英進に通って良かったことは、自習室で集中して勉強できたことです。家では勉強に集中できない人がいると思います。私もその一人でした。しかし、自習室で勉強している内に偏差値が上がっていき、見事に行きたい高校へ合格することができました。最後になりますが、深夜まで勉強することはおすすめしません。早寝早起きをして体調を崩さないようにして、頑張ってください!
続きを読む
「選べる」の第一歩は
春期講習から
中学生コース
新中学1年生
- 日時
-
3/25(火)〜28(金)
17:40〜19:15カレンダーで確認する
- 料金
-
1,100円
コース詳細
2教科
(数学・英語)
講座内容
- 数学
- 小学校の復習・正負の数
- 英語
-
I am~.You are~.の文
I like~. You like~.の文など
新中学2年生・新中学3年生
- 日時
-
3/25(火)〜29(土)
19:30〜21:55カレンダーで確認する
- 料金
-
3,300円
コース詳細
5教科
(数学・英語・国語・理科・社会)
講座内容

新中学2年生
- 数学
- 中1の復習(数と式・関数・図形・データ)
- 英語
- 動詞(be動詞・一般動詞)・疑問詞・進行形・過去形など
- 国語
- 小説文・説明文・古文・随筆など
- 理科
- 中1の復習
- 社会
-
(地理)世界地理
(歴史)古代~室町時代
もっと見る

新中学3年生
- 数学
- 数と式・関数・図形
- 英語
- 中1・中2の文法(不定詞・動名詞・受動態など)
- 国語
- 小説文・説明文・古文・随筆など
- 理科
- 中1・中2の復習
- 社会
-
(地理)世界地理・日本地理
(歴史)古代~近代
もっと見る
- ※料金には、教材費と消費税が含まれます
小学生コース
新小学2~新小学6年生
- 料金
-
1教科:1,100円
2教科:2,200円
3教科:3,300円 - 日程
-
[A] 3/25(火)・26(水)
[B] 3/27(木)・28(金)
コース詳細
教科・時間
1コマ45分授業

新小学2年生〜新小学4年生
- [A]
-
国語 15:10〜15:55
算数 16:00〜16:45 - [B]
-
国語 15:10〜15:55
算数 16:00〜16:45

新小学5年生
- [A]
-
国語 16:00〜16:45
算数 16:50〜17:35 - [B]
-
国語 17:40〜18:25
算数 18:30〜19:15

新小学6年生
- [A]
-
国語 17:40〜18:25
算数 18:30〜19:15 - [B]
-
国語 16:00〜16:45
算数 16:50〜17:35

新小学3年生〜新小学6年生
- [A]
- 英語 16:50〜17:35
- [B]
- 英語 16:50〜17:35


講座内容

新小学2年生〜新小学4年生
- 算数
- 計算の基本・数量の基本・図形の基本
- 国語
- 言葉・物語・説明文

新小学5年生・新小学6年生
- 算数
- 小数・分数の計算・図形の性質と面積・体積
- 国語
- 物語文・説明文・詩・語句の知識など

新小学3年生〜新小学6年生
- 英語
- アルファベット・英単語・英文の基本
- ※料金には、教材費と消費税が含まれます
春期講習限定
早期入塾
キャンペーン
さらに!
「選べる」の第一歩は
春期講習から
個別指導コース
- 対象
-
新小学2年~新小学6年生
新中学1年~新中学3年生 - 料金
-
小学生 3,300円〜/1コマ(80分)
中学生 3,700円〜/1コマ(80分)
- ※詳細は各校舎までお問い合わせください
- ※個別指導はキャンペーン適用外です
コース詳細
- ※料金には、教材費と消費税が含まれます
校舎のご案内
-
太田韮川校
-
太田宝泉校
-
太田高林校
-
館林校
-
桐生校
-
桐生駅前校
-
新里校
-
伊勢崎宮子校
-
中央前橋校
-
足利南校
-
3月新規開校 太田校