受験に挑む君の居場所が、ここにある。

英進なら「結果」が出る 英進なら「結果」が出る
  • 前橋高校
    桐生校
    渡邉 志音さん
    (相生中学校出身)

    私は、小学校5年生の時から英進に通っていました。志望校に合格するために、学校や塾の授業に集中して取り組みました。塾にある自習スペースを利用して、ほぼ毎日通っていました。わからない部分は、先生たちが丁寧にわかりやすい言葉でくり返し教えてくださいました。そのおかげで安心して入試本番に臨むことができました。勉強は焦らないことが大切です。皆さんも自分の目標に向かって、精一杯頑張ってください。

    続きを読む
  • 太田高校
    太田高林校
    堀越 銀平さん
    (太田南中学校出身)

    課題の量もほかの塾に比べて少なく、自分のペースで勉強を進めることができました。英進に通う1番のメリットは質問のしやすい環境です。先生方はわからない問題も親身になって答えてくれて、わかるまで教えてくれました。そのおかげでテストも受験も自信をもって臨むことができました。英進に通うことで勉強の仕方を学ぶことができ、家でも効率的に勉強を進めることができます。また、テストで良い結果が出なくなってしまった時も、「何がいけなかった」のかを指導してもらい、改善して次に生かすことができます。英進に通い、受験を勝ち切るスキルを身に着け、自分の目指す将来を実現してほしいです。

    続きを読む
  • 太田女子高校
    太田宝泉校
    宮津 花さん
    (宝泉中学校出身)

    日頃の通常授業で基礎技能や知識を身につけたり、わからなかったことを先生に聞いたりすることでミスを少しずつ減らしていきました。特に知識や考え方は塾を利用し経験を積むことで向上させることができました。受験前は緊張したり、精神的にくることもあるとは思いますが、時々息抜きをしたりすることで後輩のみなさんも自分の夢を叶えられるよう、頑張ってください。

    続きを読む
  • 太田高校
    太田宝泉校
    関根 慶さん
    (木崎中学校出身)

    私は、毎日勉強をやり続けることを心がけました。最初の頃は、何を、どれくらい、やったら良いのかがわからず、とりあえず自習室へ行くことにしました。そして、先生方に勉強の仕方を教わったり、自分の課題が見つかったりして、継続して学習することの大切さがわかりました。やはり継続は力なり。また、できるだけ早く受験への意識を持つことと、それに対する自分の行動を考えることが大切です。高校でも継続して頑張ります。

    続きを読む
  • もっと体験記を見る
    • 太田高校
      太田宝泉校
      関根 慶さん
      (木崎中学校出身)

      私は、毎日勉強をやり続けることを心がけました。最初の頃は、何を、どれくらい、やったら良いのかがわからず、とりあえず自習室へ行くことにしました。そして、先生方に勉強の仕方を教わったり、自分の課題が見つかったりして、継続して学習することの大切さがわかりました。やはり継続は力なり。また、できるだけ早く受験への意識を持つことと、それに対する自分の行動を考えることが大切です。高校でも継続して頑張ります。

      続きを読む
    • 太田高校
      太田高林校
      M.Sさん
      (太田南中学校出身)

      英進はほかの塾に比べると、一回の授業時間や週の授業回数、課題の量が少ないほうだと思います。しかし、授業一回一回で学ぶことがかなり充実していると確信しています。また、小学1年生から中学3年生までの教科書すべてや、数年前から最新の過去問などがそろっていて、自習室で勉強するのに最高の環境でした。2学期までの私は受験に落ちるのが怖く、自分のレベルより低い高校を志願していました。しかし、先生方に強く太田高校を受けることを勧められ、私立の結果もよかったことで、私は志願先を変更する決心ができました。結果的に合格することができたので背中を押してくれた先生方に感謝しています。後輩の皆さんも失敗を恐れずに前進してほしいと思います。

      続きを読む
    • 太田東高校
      太田宝泉校
      櫻澤 潤さん
      (宝泉中学校出身)

      私が英進に通って良かったことは、自習室で集中して勉強できたことです。家では勉強に集中できない人がいると思います。私もその一人でした。しかし、自習室で勉強している内に偏差値が上がっていき、見事に行きたい高校へ合格することができました。最後になりますが、深夜まで勉強することはおすすめしません。早寝早起きをして体調を崩さないようにして、頑張ってください!

      続きを読む

夏の説明会 対象:小学生 中学生

開催期間

※時間帯のご都合が合わない方は、各校舎までご相談ください

TOPIC

・高校入試の変化と対策
・成績アップにつながる!夏のオススメ
勉強法

夏期講習での学習内容に加え、上記のテーマで説明会を開催いたします。
説明会後の個別相談も受け付けておりますので、お気軽にお申し出ください。

対象者

小1〜小6・中1〜中3

上記の学年に該当するお子様または保護者様

会場

英進進学教室 各校舎

  • ※お席に限りがございますので事前のご予約をおすすめしております
  • ※当日のご参加も受け付けております
個別相談も受付中!
説明会を申し込む
6月限定キャンペーン 6月限定キャンペーン

中学生コース

学校の授業がない夏休みに、復習・予習で自信をつけて2学期からの成績アップを目指しましょう。

中学1・2年生

夏休み明けのテストに備えた重要単元の復習と2学期に周りと差をつけるための予習を行います。

コース詳細

5教科
(数学・英語・国語・理科・社会)

日程
【Ⅰ期 】7/23(火)~27(土)
【Ⅱ期 】
8/3(土),10(土),16(金),17(土),24(土) カレンダーで確認する
時間
19:30~21:55
料金

【Ⅰ期+Ⅱ期 】 20,000円 10日間(45分×30コマ)

【Ⅰ期またはⅡ期 】 各11,500円 各5日間(45分×15コマ)

  • ※料金には教材費と消費税が含まれます

講習内容

中学1年生
数学
正負の数のしくみと計算・文字と式など
英語
be動詞・一般動詞の文、名詞の複数形など
国語
説明文・物語文・古文・詩歌の読解
理科
生物の観察・つくりとはたらきなど
社会
(地理)世界・日本のすがた
(歴史)文明のおこりなど

もっと見る

中学2年生
数学
1年の復習・式の計算・式による説明など
英語
過去の文、過去進行形、未来形など
国語
説明文・物語文・古文・詩歌の読解
理科
1年の復習・化学変化・生物と細胞など
社会
(地理)地形図・日本の地形的特色
(歴史)安土桃山時代・江戸時代など

もっと見る

中学3年生

高校合格に必要な得点力が身につくように、入試問題を解くために欠かせない単元を集中的に学習します。

コース詳細

5教科
(数学・英語・国語・理科・社会)

日程
【Ⅰ期 】
7/23(火)~26(金),7/30(火)~8/1(木)
【Ⅱ期 】
8/6(火)~8(木),8/20(火)~23(金) カレンダーで確認する
時間
14:20〜16:45
料金

【Ⅰ期+Ⅱ期 】 37,000円 14日間(45分×42コマ)

【Ⅰ期またはⅡ期 】 各20,000円 各7日間(45分×21コマ)

  • ※料金には教材費と消費税が含まれます

講習内容

数学
1・2年の復習・式の展開と因数分解など
英語
動詞・助動詞・現在完了形、
受動態、英作文・長文読解など
国語
説明文・物語文・古文・詩歌の読解
理科
1・2年の生物・物理・化学・地学の復習など
社会
1・2年の地理・歴史の総復習
(公民)現代社会・憲法・人権

もっと見る

中3重要単元集中講座 中3重要単元集中講座

入試問題を解く上で欠かせない、重要な単元のみに絞った授業です。合格に向けて自分に必要な力をさらに強化することができます。

コース詳細

5教科
(数学・英語・国語・理科・社会)

日時
8/16(金)・17(土) 14:20〜18:25
8/27(火)~29(木) 19:30~21:55
料金

21,000円 5日間(45分×19コマ)

2教科
(数学・英語)

日時
8/16(金)・17(土)
時間
14:20〜18:25
料金

12,000円 2日間(45分×10コマ)

3教科
(国語・理科・社会)

日時
8/27(火)~29(木)
時間
19:30〜21:55
料金

11,000円 3日間(45分×9コマ)

  • ※料金には教材費と消費税が含まれます
カレンダーで確認する

講習内容

数学
比例・反比例・1次関数 など
英語
助動詞・不定詞・長文読解 など
国語
古文・漢文・説明文 など
理科
地震と地層・電流 など
社会
(地理)統計資料の読み取り
(歴史)歴史史料に関する問題
など

もっと見る

英進
こんな方おすすめ!

  • テスト前に勉強はしているけど
    なかなか点数が上がらない
  • 授業内容は理解できているのに
    テストになると
    解けない
    ことがある
  • トップ校合格に向けて
    必要な勉強方法が知りたい
体験後からでもご参加可能です!
夏期講習を申し込む

小学生コース

小学1~6年生

大事な単元を再確認し苦手単元の克服を目指します。夏期講習を通して「わかった!」と実感することが、お子さまの勉強への意欲と自信につながります。

コース詳細

2教科
(算数・国語)

日程
7/23(火)~26(金) カレンダーで確認する
小学1年生~小学4年生
時間
16:50〜17:35
料金

3,300円 4日間(45分×4コマ)

小学5年生・小学6年生
時間
17:40〜19:15
料金

5,500円 4日間(45分×8コマ)

講習内容

小学1年生~小学4年生
算数
1学期の復習
国語
いろいろな物語文
小学5年生・小学6年生
算数
1学期の復習(計算・図形)
国語
物語文・説明文

個別コース

コース詳細

対象学年
小1〜小6
中1〜中3
時間
1コマ 80分
料金

小学生 3,300円/1コマ

中学生 3,800円/1コマ

  • ※詳細は各校舎までお問い合わせください

友人紹介入塾キャンペーン

「英進に通塾されている
お友だち」からのご紹介で

QUOカード2,000円分プレゼント!

夏期講習が終わった後も・・・ 通い続けるほど結果につながる!

英進進学教室特長

特長1

理解につながる考える授業

英進の通常授業は、学校の先取りで授業を行います。
発問をしながら授業を進めるため「わかったつもり」にはさせません。
丸暗記ではなく「なぜそうなるのか」を考えて問題に取り組むことで、内容の理解につながります。

特長2

自立学習が身につくサポート

「今、何をすべきか」「どのように勉強をすると良いか」など、1人ひとりに合った勉強方法で学習ができるようにサポートを行います。
自分に合った正しい勉強方法が身につくことによって、自立学習が捗り、テストの点数アップにつながります。

特長3

トップ校を目指す入試対策コース

群馬県内トップ校の合格を目指して、入試での出題傾向を分析し効率よく対策を行います。
難しい問題でも1人で解くことができるように、解説と演習を丁寧に行っていくため、入試に対応できる力をつけられます。

始めるなら、今がチャンス!

7月限定 入塾キャンペーン

通常料金
小学生の場合
5,500
中学生の場合
11,000
※7/31(水)までにご入塾いただいた方のみ

8月の入塾でもまだ間に合う!

入塾金半額

※8/31(土)までにご入塾いただいた方のみ ※個別指導は適用対象外です

校舎ご案内

  • 太田韮川校

    住所

    〒373-0808
    群馬県太田市石原町427-2

    →Google Map
    近隣情報
    「東長岡」の交差点から東へ徒歩5分
    電話番号
    0276-46-9374
  • 太田宝泉校

    住所

    〒373-0042
    群馬県太田市宝町850-3

    →Google Map
    近隣情報
    「宝泉小学校」から南へ徒歩4分
    電話番号
    0276-31-6009
  • 太田高林校

    住所

    〒373-0825
    群馬県太田市高林東町1703-1

    →Google Map
    近隣情報
    「高林」の交差点から北へ徒歩1分
    電話番号
    0276-38-5600
  • 館林校

    住所

    〒374-0033
    群馬県館林市堀工町964-1
    英進館林ビル2F

    →Google Map
    近隣情報
    「緑町」の交差点から南へ徒歩5分
    電話番号
    0276-72-5444
  • 桐生校

    住所

    〒376-0011
    群馬県桐生市相生町2-736-3

    →Google Map
    近隣情報
    東武桐生線「相老」駅から東へ徒歩6分
    電話番号
    0277-53-1555
  • 桐生駅前校

    住所

    〒376-0021
    群馬県桐生市巴町2-1821-66
    英進桐生ビル2F・3F

    →Google Map
    近隣情報
    JR両毛線「桐生」駅 南口から 徒歩2分
    電話番号
    0277-40-1412
  • 新里校

    住所

    〒376-0125
    群馬県桐生市新里町山上402-7

    →Google Map
    近隣情報
    「ベイシア新里店」さんから西へ徒歩6分
    電話番号
    0277-70-2100
  • 伊勢崎宮子校

    住所

    〒372-0801
    群馬県伊勢崎市宮子町3143
    宮子貸事務所2F

    →Google Map
    近隣情報
    「カインズ伊勢崎店」さんから南へ徒歩4分
    電話番号
    0270-23-7120
  • 中央前橋校

    住所

    〒371-0033
    群馬県前橋市国領町2-23-4 2F

    →Google Map
    近隣情報
    「群大病院東」の交差点から南へ徒歩2分
    電話番号
    027-231-2560
  • 足利南校

    住所

    〒326-0831
    栃木県足利市堀込町2656-7 ASKビル3F

    →Google Map
    近隣情報
    「ヨークベニマル」さんから東へ徒歩3分
    電話番号
    0284-71-7013

対象 | 高校生

高校別クラスで対策授業

夏期講習

詳細はこちら
体験後からでもご参加可能です!
夏期講習を申し込む
PAGE TOP
MENU